
2001年に花屋をオープンしました。たった2年間でしたが
この「花畑鮮花」の看板をつけて走り回っていました。
今は亡き母は、四季折々の花や野菜を作り、冬には手作りの
綿入れ布団や丹前などを作っていました。そんな母の後ろ姿を
見ながら育った私は、いつか畑や花にかかわった仕事がしたい
と思っていました。
なぜ、北海道で綿なのか?。。と聞かれます。
そんな時、私は幼い時の想いの話します。
きっと。。頭の隅に花?。。わた?があった?。。
というより。。いた!んだと思います。
本当に好きでなければ出来ない事って
あるんだなぁ~とつくづく思います。
花屋の時は花畑を見て育った私は。。
「新鮮で良い花を売りたい!!」。。
そんな思いがあり「花畑鮮花 はなばたけ せんか」
と花屋の名前を決めました^^
綿花栽培を始めた時は。。。
原点である花畑鮮花の名前を引き続き使いたくて。。
「こっとん・ふぁ~む花畑鮮花」と名付けました。
写真の看板は。。。
軽ワゴン車に名前を書いてもらったお店で。。
マグネット付きの看板を開店祝いに頂いた物です♪^^