こんにちは^^
今日は天気も良く日差しが入り
とても心地良い日です。
明日から3月になり春近しと感じますが
天気が崩れ土曜日は大荒れの予報です。
春までは。。まだ!遠い。。ですね!
きたわたメンバーに新たに加わり
初めての挑戦や試し使いをしたり
した日の最後の体験です^^
2023年7月28日(金)
きたわたの集り。。綿の種を搾る
一度試した綿の種を再度メンバーと
一緒に種を搾ってみました。
使わずしまって置いた家庭用の搾り機
説明書を見ながらセッテング!。。
「んーここに入れるのかな?こうかな?」
セッテングが出来ました!^^
いよいよ搾り機を動かします!
最初は大豆を試しに。。
ポタポタと油が落ち。。
搾りカスは横から出てきます。
次に綿の種を入れると上手くいかず。。
入れすぎるのでは?。。という事で。。
一粒ずつ。。一粒ずつ。。
綿の種の搾りカスは黒く横から出てきます。
ウィーン!ウィーン!と機械が回って
音を立てながら綿の種をつぶしていきます。
あっ!。。油が出てきた!!。。
なるほど!。。前回は種を入れ過ぎ。。
油が落ちる所が綿で詰まった!。。
家庭用の搾り機は少しずつ。。少しずつ。。
時間はかかりますが。。溜まった油を瓶へ
入れて。。
「んーー!綿の種の油は黒い!(綿実油)」
この後の作業がわかりませんが何かで透明に
していくのですね。
綿の種を搾ると。。ポタポタと落ちて。。
黒い色の油が出てきました。
綿実油は。。
「第1回コットンサミットin岸和田」に参加
した際お土産に頂き自宅で食いたしました。
綿実油はサラリとした手触りで。。
天ぷらを揚げるとカラッと仕上がり。。
とてもまろやかな味わいでした。
綿の種から油が採れる!!。。
実現できたらと思う気持で。。
家庭用の搾り機を購入しました。
油が出た事をメンバーと確認できました^^