こんにちは^^
やっと!少し雪解けが進んできました。
日差しが入ると暖かいですが。。
夕方になると寒くなり。。
まだ暖房が必要ですが。。
4月になれば暖かくなる。。
と期待する日が続いています。
春!!。。待ち遠しいですね!^^
2023年9月27日(水)。。きたわた集まり
話し合いを少し早めに切り上げて。。
小樽市民体験農園と塩谷ハウスへ。。
小樽塩谷ハウス。
![](https://www.1hanabatake.com/wp-content/uploads/2024/03/きたわたメンバー見学①-300x225.jpg)
メンバー3人でおたる綿見学。。
メンバーNさんは昨年綿花栽培見学に
来てくれましたが、まだ弾けていなかった
のでAさんとTさんと一緒にハウスの中へ。。
![](https://www.1hanabatake.com/wp-content/uploads/2024/03/きたわたメンバー見学②-2-1-294x300.jpg)
ハウスの中へ。。
「結構ハウスの中は暑いね。おたる綿の下の方に
たくさん弾けているね。いつ頃収穫するの?」。。
などなどハウスの中が賑やかに。。
![](https://www.1hanabatake.com/wp-content/uploads/2024/03/きたわたメンバー見学③-2-271x300.jpg)
メンバーNさんは顔出しOK!笑顔が素敵!^^
AさんとTさんは和綿を見て観察中です^^
![](https://www.1hanabatake.com/wp-content/uploads/2024/03/きたわたメンバー見学④-2-273x300.jpg)
ハウス外では3人で何やら話し中かな?。。
![](https://www.1hanabatake.com/wp-content/uploads/2024/03/きたわたメンバー見学⑤-300x225.jpg)
Tさんの話を聞きながら。。
二人は「へー、そうなの?」と。。
![](https://www.1hanabatake.com/wp-content/uploads/2024/03/きたわたメンバー見学⑥-300x225.jpg)
周りは秋が進んで来ました。
![](https://www.1hanabatake.com/wp-content/uploads/2024/03/きたわたメンバー見学⑦-300x225.jpg)
Nさん、Aさん、何か探しています。
Tさんの話でAさんとNさんが雑草に
座り込み何か探しています。
![](https://www.1hanabatake.com/wp-content/uploads/2024/03/きたわたメンバー見学⑧-300x225.jpg)
![](https://www.1hanabatake.com/wp-content/uploads/2024/03/きたわたメンバー見学⑨-300x225.jpg)
Tさんが見つけて。。
食べれる野草らしい。。
![](https://www.1hanabatake.com/wp-content/uploads/2024/03/きたわたメンバー見学⑩-300x225.jpg)
スベリヒユ?。。あっ!これ雑草だ!!
市民体験農園の所にたくさんあった!。。
食べれるとは聞いた事はあるけど。。
そうなんだ!解毒、消炎作用があり。。
「天然の抗生物質」と言われているらしい。。
なるほど!!。。見方が変わりますね^^
![](https://www.1hanabatake.com/wp-content/uploads/2024/03/きたわたメンバー見学⑪-300x225.jpg)
爽やかな秋の空。。
こんなに気持が良い日は
これからは無いのかな?。。
![](https://www.1hanabatake.com/wp-content/uploads/2024/03/きたわたメンバー見学⑫-300x225.jpg)
おたる綿だけではなく。。
スベリヒユの事も知り。。
メンバーと賑やかな時でした。
この後は小樽市民体験農園の
露地植えおたる綿を見に行きます^^