
暑さと向き合う・・・
2014年6月30日(月) 晴れ
暑さと水枯れ。。。
わらを根元に敷き。。
そして。。竹を切って支柱に。。
根元に工夫を考えて、マルチ(黒いビニール)
を考えましたが、ハウスの中ということで
空気や日光の事を考え、自然に近い方法として
わらを敷く事にしました。
おたる綿(米綿)も元気に育っています^^
おたる綿(和綿)です。
小さいながらも枝が張ってきました^^

直播きの米綿がほぼ全滅でした。
再度、種を播き小さな芽が出てきました。

水枯れ防止にわらを。。。どうかな~?
がんばれ!。。米綿!!
わらを敷いた所と敷かない所と。。。
明日の状態は。。。どきどきです!

暑さで支柱立てと水やりで汗だくになり。。
支柱に使う竹切りし。。。
綿の木たちも元気になりました♪^^
夕方たっぷりと水をやり。。。
ハウスのビニールを少し開け帰ってきました。
2014年7月2日(水) 晴れ
わらを敷いて3日後・・・

再度、直播きした米綿。。。
元気にわらの間から顔をだし。。
双葉になっていました!!♪^^
がんばれ!!綿の木!!