小さな畑~春の作業
2014年4月19日(土)
いつにしたらいいか?。。。畑おこし!!
そんな思いで4月も後半になってきました。
ハウスを立てる前に、土を日光に当て。。
活力をつけてもらい。。。
今年も、いい綿づくりになりますように。。^^
スイセンのつぼみも膨らみ。。。

クロッカスは。。今日も元気です!!^^

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2014年4月24日(木)
準備~鉢植え移動!
余市の準備も着々と。。。そして。。
今年も始めます!自宅前の綿花栽培。
24日、2坪地植えハウスの準備。。
25日、地植えの石灰まき。。。
☆2坪ハウス設置(地植え)


☆1坪ハウス設置(発芽、鉢植え用)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2014年4月25日(金)
準備~鉢植え移動!
☆地植えの石灰まき(2坪、地植え)

昨年植えた綿の木たち。。。
越冬に耐えながら元気に乗り越えました。
まだ、葉が小さく。。。でも。。
茶綿の花のつぼみがついています♪^^

一冬休んでいた鉢の土も。。
鉢をひっくりかえし。。かぱっと。。
中の根を取り除く。。。
これから。。日光にあてます。

綿の木たちを一坪ハウスに移動!!

そして。。このハウスは。。。
発芽用にこれから活躍します♪^^