綿花栽培(コットン)

2014年綿花栽培~種植え

P1180696

綿の種植え~和綿、米綿、茶綿


2014年5月19日(月)晴れ

爽やかな朝!!。。天気がいい!!
昨日の寒さから一転。。。恵まれた日になりました♪^^

綿部メンバー二人が私の家に一泊して。。
昨日の夜から綿種を水にひたし。。
種植えの準備です。

黒い種は仕入れた種。。米綿 白い種。。。和綿

黄色い入れ物「おたる綿」。。和綿
ブルーの入れ物「おたる綿」。。米綿
茶綿。。「おたる綿」

5月19日 種植え2

もくもくと種植え作業に。。。
ポット1個に1粒。。
予定は200粒(200個)だったが。。。

5月19日 種植え3

ポットが足りず。。プランターにばら蒔きを。。
この時点で何粒なのか?。。

5月19日 種植え4

「おたる綿」も地植え用のポット150粒の
予定だったが。。。

5月19日 種植え5

「おたる綿」3種類は。。
ポット、鉢、地植えと500粒以上。。
どの位発芽するか?。。楽しみです♪^^

5月19日 種植え6

ポット、プランターに和綿、米綿を。。。
一坪ハウスで発芽させ、余市の綿畑に移植。。
元気に芽が出ますように。。。♪^^
かなりの種が採れ、地植えに切り替えた。

5月19日 種植え7

朝早くから種植え作業をしてくれたメンバー。。
FさんとMさん。。。^^

5月19日 種植え1

今朝6時過ぎから9時半過ぎまで作業。
さすがに早い!。。とても助かりました!
メンバーの二人。。。お疲れさまでした^^

このまま気温も上がり天気も良く。。
恵まれた週になりますように☆☆^^



COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です